スタッフブログ
愛媛発祥
おはようございます☆
だいぶ花粉症が治まってきたような感じがします(*^^)v
やっぱり檜なのでしょうか‥(;´・ω・)
さて、今日は何の日なのでしょうか?
4月14日は『オレンジデー』だそうです♪
恋人同士がオレンジやオレンジ色の品物を贈り合い、
愛や絆を深める日だそうです。
オレンジは、たくさんの実がなるため、
「繁栄」「多産」のシンボルとされ、
「花嫁の喜び」という花言葉を持ち、
海外の結婚式などでは、
花嫁がオレンジの花をドレスにつけたり、
男性が女性にプロポーズする際に、
オレンジの実をもって求婚する風習があるそうで、
愛の日にふさわしいとして、
全国農業協同組合連合会愛媛県本部(JA全農えひめ)が、
制定したそうです。
オレンジデー‥愛媛発祥ですが、
住んでいても知らない方が、
たくさんいるのではないでしょうか( ゚Д゚)
私もその中の一人です‥。
でも、オレンジデーの由来などを知ると、
皆に知ってもらいたくなりますね(*^-^*)
オレンジの花も、
真っ白で本当に可愛い花なので、
海外だけでなく、
日本でも広まると良いですよね♪
では、良い週末をお過ごし下さい(*’ω’*)