今治市で人気の霊園・平山ふれあいパークにてインド産御影石を使用した洋墓を建立
こんにちは。愛媛県内を中心にお墓の仕事をしています、青山今治店の村上です。
今回は、平山ふれあいパークにて、インド産御影石を使用した洋墓が完成しましたので、ご紹介させていただきます。
完成したお墓
洋墓デザイン墓碑 / インド産御影石
舞台組・石貼り / インド産御影石
【敷地:約2m×約1.9m】
ご相談の経緯
ご主人様が亡くなられ、「墓地から検討したい。」とのご相談をいただきました。
元々、平山ふれあいパークが有るのはご存じで、ご自宅から近い事も有り一度見学される事になりました。
お母様と娘さんで来場下さり、色々な区画が有る中で、「父は狭い所が嫌いだったので広い区画が良いです。」と、3.8㎡の区画をお選びいただきました。
周りに有る墓石で、デザインや石種などもご説明し、ご予算に合うようご提案させていただきました。
平山ふれあいパーク
今治市クリーンセンターすぐそばにある宗教自由の霊園です。
大通りに面し多方面からアクセスが可能で、道路沿いにある立地条件もおススメのポイントです。
霊園入口には大島自然石で出来た六地蔵があります。
壁や足元も大島自然石を使用していて、お客様からも「雰囲気がとても良い。」と言うお言葉をよくいただきます。
中央には東屋があります。
テーブルセットもあるので、ゆっくりと休憩されながらお参りすることが出来ます。
霊園内の壁には、緑豊かな自然と季節の花々が咲く花壇があり、お参りされる方を優しく迎えてくれます。
霊園内は全てバリアフリーになっていて、車イスの方でも安心してお参りいただけます。
樹木葬墓地や永代墓の区画もございますので、ご興味がある方は是非一度ご相談下さい。
完成!!
本体のデザインは、弊社で大変人気の形です。
石種は、すべてインド産御影石をお選びいただきました。
両側の袖石は、お参りがしやすいように小振りでシンプルなデザインをお選びいただきました。
全体的にシンプルですが、重厚感が有る仕上がりになりました。
竿石の優しい形に合わせて、香炉はドーム型をお選びいただきました。
ステンレス製香皿にお線香を横にしてお参りするスタイルです。
花立は台石と一体型で、「お参りや掃除がしやすい。」と、ご好評をいただいています。
お客様からも、「シンプルで素敵なデザインです。」とのお言葉をいただきました。
玉垣もご依頼いただきました。
高さを抑えた事で、落ち着いた印象になりました。
全面に石貼りの施工をさせていただきました。
石貼りは、滑らない様にバーナー仕上げで、草も生えないし掃除もしやすくなります。
ありがとう石
ご主人様は、今治市内でも強豪校の野球部で、長年監督をされていたそうです。
野球を愛したご主人へ、感謝の気持ちを刻まれました。
完成を見られたお客様からは、「作ってもらって良かったね。」と、大変お喜びいただきました。
完成後の感想
完成時には、お母様と娘さんが来て下さり、「とても素敵なお墓が出来て良かったです。」とのお言葉をいただく事が出来ました。
平山ふれあいパークの雰囲気や、環境もとても気に入って下さっています。
亡くなったご主人様を想い設置された【ありがとう石】もとても素敵で、想いのお墓づくりをお手伝いさせていただけた事を大変嬉しく思います。
今回もこの様なご縁をいただき誠にありがとうございました。
今後とも末永く宜しくお願い致します。