今治市で話題の観音樹木葬|平山ふれあいパークでご納骨式・開眼法要を執り行いました。

こんにちは。愛媛県内を中心にお墓の仕事をしています、青山今治店の村上です。

今回は、平山ふれあいパーク観音樹木葬にて、ご納骨式・開眼法要が有りましたのでご紹介させていただきます。

 

納骨時の様子

ご両親様用で樹木葬墓地をご購入いただいていたお客様より、「母が亡くなったので、納骨をしてほしい。」とのご依頼が有りました。

 

ご納骨当日はとても暑かったので、パラソルや扇風機を準備させていただきました。

 

たくさんのご親族様が参列され、ご納骨式が執り行われました。

 

ご住職様が、観音様の前にお位牌を置かれた時の様子です。

観音様が仏様を見守って下さっているような雰囲気で、とても素敵だなと感じました。

 

台座には、お客様が好きな言葉を刻めるようになっています。

今回のお客様は、お亡くなりになられたお母様のお名前から1文字とり【美】と刻みました。

 

 

観音樹木葬について

商標登録済みで、他には無いご夫婦御2人用の樹木葬墓地です。

 

観音様は庵治石を使用し、1体1体日本人彫刻家に制作してもらっています。

 

霊園内には防犯カメラも設置しています。

お参りされる皆様が、安心して大切なご先祖様に手を合わせていただける環境づくりに努めております。

 

現地説明会のご案内

9/6㈯と9/7㈰に開催予定です。

ご案内時間は、10時~15時を予定していますので是非ご来場ください。

 

 

ご納骨後の感想

ご納骨後、ご夫婦様より「両親用にここを買っていて本当に良かった。」と、大変お喜びいただきました。

ご参列いただいた皆様からも「とても良い場所ですね。」など、有難いお言葉をいただく事が出来ました。

ご夫婦様の安堵された表情がとても印象的で、観音樹木葬を気に入って下さっている事を嬉しく思います。

 

今回もこの様な素敵なご縁をいただき誠にありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。